【三重】千枚田オートキャンプ場(設営&場
11月29日(金)〜12月1日(日)2泊3日で
11月29日(金)自宅を朝5:30に出発し、高速
クウちゃんと紅葉ドライブ(みずがき湖ビジ
11月中旬、クウちゃんと紅葉ドライブへ行っ
11月10日(日)青木ヶ原樹海へ行ってきまし
11月3日(日)廻り目平キャンプ場からの帰
【長野】廻り目平キャンプ場(パノラマ遊歩
【長野】廻り目平キャンプ場(設営と寒さ対
11月2日(土)〜3日(日)1泊2日で廻り目
10月6日(日)今年最後の水遊びに行ってき
【山梨】道の駅・南きよさとの続き。* *
【山梨】清里・清泉寮の広場でまったりの続
【山梨】清里・萌木の村の続き。* * *萌
9月28日(土)清里にある萌木の村へ行って
【長野】飯綱東高原オートキャンプ場2日目
【長野】飯綱東高原オートキャンプ場1日目
9月14日(土)〜16日(月)飯綱東高原オー
9月14日(土)中野市豊田赤坂農村公園のド
9月7日(土)〜8日(日)1泊2日で廻り目平キ
朝晩の気温が少しづつ下がってきて、比較的
お盆前に精進ヶ滝で川遊びを楽しんださくら
精進ヶ滝を後にし向かった先は、韮崎市円野
8月12日(月)山梨県北杜市にある精進ヶ滝へ
8月3日(土)飯綱東高原オートキャンプ場へ向
【長野】黒姫高原ドッグランの続き。* *
8月4日(日)黒姫高原にあるドッグランへ行っ
【長野】飯綱東高原オートキャンプ場(設営)
【長野】飯綱東高原オートキャンプ場(場内)
8月3日(土)~5日(月)2泊3日で飯綱東高原
8月3日長野県飯綱町へ行く途中、梓川サービ
7月下旬。約3週間ぶりに芝刈りを行いました
【山梨】道の駅・南きよさと無料ドッグラン
【山梨】明野ひまわり畑2019の続き。* *
7月28日(日)山梨県北杜市にある明野ひまわ
マンネリ防止の為、久々に日陰の多い公園へ
ある日の夕散歩。「休憩長すぎ!」とつい口
【長野】森きちオートキャンプ場(2日目)の
【長野】森きちオートキャンプ場(1日目)の
【長野】森きちオートキャンプ場(場内)の続
7月13日(土)~15日(月)2泊3日で森きちオ
さくらの散歩コースにある蓮の花。ハスの美
先日、可愛いきゅうりを頂きました。ここか
●動画●(1分26秒)マッサージされたら気持ち
さくらの散歩コースにある蓮の花。今年も花
あまりにも気持ちよさそうに寝ているさくら
約1年前から毎日飲ませているサプリメント
6月15日(土)新潟へ向かう途中に立ち寄った
【新潟】おぐに森林公園キャンプ場1日目(
【新潟】おぐに森林公園キャンプ場(場内)
6月15日(土)~16日(日)1泊2日でおぐに森
やっと手にすることができたいなばちゅーる
ある暑い日の昼下がり。さくらの姿が見当た
5月26日廻り目平キャンプ場を後にし向かっ
【長野】廻り目平キャンプ場1日目(場内&夕
【長野】廻り目平キャンプ場1日目(設営&川
5月25日(土)~26日(日) 1泊2日でキャン
【山梨】室久保グリーンパークオートキャン
5月11日(土)~12日(日)1泊2日でキャンプ
あたごバラ園の後にやってきたのは、ハーブ
5月中旬。クウちゃんと一緒に薔薇巡りに行
5月4日(土)ずっと行きたいと思っていた道の
5月2日~3日、1泊2日で岐阜・愛知・長野
5月3日(金)愛知県豊田市にある大井平公園へ
阿寺渓谷→馬籠宿→妻籠宿を散策した後、平谷
5月2日(木)阿寺渓谷→馬籠宿を歩いた後、妻
馬籠宿峠から妻籠宿へ向かう途中に滝があっ
5月2日(木)阿寺渓谷の次は、馬籠宿を散策し
5月2日(木)長野県・阿寺渓谷へ行ってきまし
4月27日(旅1日目)GW初日、高速の混雑を回避
4月29日(月)駒ケ岳サービスエリア上りに立
4月28日(日)京都花背リゾート山村都市交流
4月27日(土)ペットと泊まれる宿 小塩民宿
4月29日(月)滋賀県にある箱館山ゆり園へ行
かやぶきの里へ行く途中、蓮如の滝という看
4月27日(土)京都・美山町にあるかやぶきの
車中泊をすることが決まり、あったらいいな
車中泊をする際、快適な眠りを確保するため
さくらの次に大好きな多肉植物。私は多肉植
いつものように指圧マッサージをしていると
車中泊をする際、あったらいいなというアイ
4月上旬、少し肌寒い日があり久々にホット
腰痛持ちのさくら。しばらく走ったり穴を掘
過去に何回か車中泊を経験してきて必需品や
気温が一気に暖かくなり草木には新芽が、家
8歳になって目立ってきた特徴は、頑固な性
8歳になって目立ってきた特徴といえば、頑
さくらがお気に入りの敷島運動公園。ここの
3、2、1、寝落ちました。さくらの特技は
クウちゃんとお花見散歩も終盤。予定を詰め
八代ふるさと公園を後にし向かった先は藤垈
大法師公園の桜を見たあとは、八代ふるさと
4月初め、クウちゃんと一緒にお花見に出か
待ちに待った桜の季節。お散歩の時間が楽し
3月9日久々に樹海散歩へ行ってきました。一
さくらが6歳の時に腰痛発症し7歳で腰痛再発
甲斐敷島梅の里の梅の花が咲き始めた時から
先日、クウちゃんと一緒に梅見散歩に行って
穏やかな陽気だった先日、車に乗って梅の花
2019年元旦の朝、頑張って早起きしていつも
ハーブ庭園旅日記を後にしやってきたのはフ
11月27日クウちゃんとおでかけしてきました
秩父ミューズパークからの帰り道、ノンスト
11月23日りんこさんと柴吉ちゃんに誘っても
11月18日久々に双葉サービスエリアのドッグ
11月17日清里へ行ったついでに清泉寮へ立ち
11月10日源次郎岳へ行ってきました。ほとん
11月3日山梨県甲州市にある日川渓谷竜門峡
腰痛持ちのさくらですが、最近調子が良いの
ホカロンをお腹と腰、両足に貼って寝た私は
「廻り目平キャンプ場へ向け出発!」約2時
9月下旬、執拗に身体を噛んだり舐め続ける
【腰痛再発】今夏、腰痛を再発させてしまい
9月24日(月)前日の疲労も若干残る中、里
9月23日(土)さくらの腰痛再発からの復帰
2泊3日で黒姫高原へおでかけしてきました。
黒姫高原で遊んだ後は、ログコテージさくら
黒姫高原コスモス園を後にし、次に向かった
9月16日(日)黒姫高原コスモス園へ行って
8月5日(日)昇仙峡・仙娥滝より上にある板
キャンプ3日目。11時にはチェックアウトす
2日目の朝。寝たのか寝ていないのかわから
キャンプ2日目。せっかくなので、キャンプ
7月14日~16日の三連休、2泊3日でキャンプ
【山梨・道志村】 雄滝・雌滝の後、もう1
山梨にある滝の写真と説明が載っている本を
5月中旬。一面真っ赤に染まるポピー畑に足
4月29日(日)雨乞岳に行ってきました。い
3月下旬。クウちゃんと桜を見におでかけし
2月下旬。クウちゃんと梅見散歩にいってき
2月に入り、毎週梅見散歩に行ってきました
2月3日(土)八ヶ岳わんわんパラダイスのド
2月8日、今日でさくらは7歳になりました。
さくらは雪が大好きなようで・・。私を軸に
2018年になってから、数回里山へ行ってきま
12月09日(土)~11日(月)2泊3日で、トレ
12月10日(日)以前から気になっていた伊豆
12月2日(土)もう紅葉も終盤に差し掛かっ
11月12日(日)紅葉真っ盛りの里山へお散歩
天気が良かった先日、クウちゃんと紅葉ドラ
宮川渓谷を散策の続き。* * *宮川渓谷下
11月3日(金)久しぶりに柴吉ちゃんと自然
野反湖ぐるっと1周山旅②(エビ山→弁天山→富
野反湖ぐるっと1周山旅①(野反湖キャンプ場
10月8日(日)いつか野反湖1周したいな~。
10月12日現在 この記事は編集中です。* *
ちびちびと始まっている換毛期。スキンシッ
秋の花を求めて、クウちゃんと一緒にお出か
涼しくてフカフカで気持ち良い場所。穴掘っ
根子岳と四阿山登山③(根子岳山頂→四阿山山
根子岳と四阿山登山②(菅平牧場登山口→根子
根子岳と四阿山登山①(菅平牧場駐車場&地
9月24日(日)根子岳と四阿山へ山登りに行
さくらと散歩していると、秋を感じることが
お股広げて仰向けで寝てるさくら。まるで、
黒姫山・泥んこ登山①(駐車場と古池) の続
9月9日(土)黒姫山へ山登りに行ってきまし
【志賀高原】東館山ゴンドラリフトで天空散
【志賀高原】サクッと笠岳登山の続き。* *
【志賀高原】琵琶池・水無池・旭山・一沼を
8月27日(日)さくらの腰が良くなったので
行きたい場所の候補に入っていた明野ひまわ
さくらが腰痛と診断されてから、予定してい
割りと涼しくて快適な朝散歩が出来たこの日
さくらが腰痛(軽度のヘルニア)と診断され
数日前から元気が無かったさくら。かかりつ
7月9日(日)昇仙峡・荒川ダムの先にある板
【蓮の花】さくらの散歩コースにある蓮の花
雨があがり、里山の紫陽花を見に行ってきま
●3日目●【撤収】楽しかったキャンプももう
●2日目●【起床&朝食】2日目の朝は、周りの
6月16日(金)~18日(日)2泊3日で廻り目
里山であじさいまつりをやっていると情報を
換毛期も終盤に差し掛かった頃、今まで現れ
美し森で散策したあと向かった先は、サンメ
萌木の村でランチを済ませた後、サンメドウ
昇仙峡から車を走らせること小一時間、清里
先日、クウちゃんと一緒に昇仙峡にある山梨
今年1月に一目惚れして購入した多肉植物。
6月6日(火)梅雨入り発表の前日。朝早い時
日差しが強くなり、日中庭で過ごすさくらの
みずがき山自然公園(6月ツツジが咲く頃)
6月3日(土)瑞牆山の中腹にある不動滝を見
園内散策の後、ドッグランへ移動です。ここ
先日、クウちゃんと一緒に富士川クラフトパ
先週、里山散歩へ行ってきました。殺風景だ
5月16日(火)そろそろポピーの花が咲いた
先日、道の駅・南きよさとに立ち寄り、せっ
4月29日(土)~30日(日)1泊2日で、トレ
4月30日(日)愛知県設楽町にあるきららの
4月29日(土)愛知県新城市にある新城総合
神代桜を見た後、小一時間程ドライブしなが
眞原桜並木の後、山梨県北杜市武川町にある
先日、クウちゃんと一緒にお花見に行って来
4月15日(土)山梨県甲州市塩山にある小倉
クウちゃんと欲張りお花見コース。最後は里
八代ふるさと公園の後にやって来たのは、笛
藤垈の滝を後にし、八代ふるさと公園へ向か
大法師公園から車で移動すること約40分。や
青空が見えて上着が要らない位暖かった日。
さくらまつりの後、矢木羽湖の桜を見に行っ
4月9日(日)朝から雨降りだったけど、里山
4月7日(金)天気は雨のち晴れ。雨にも負け
さくらの散歩道にあるしだれ桜。日を追うご
さくらの散歩道にあるソメイヨシノが開花し
藤垈の滝でミズバショウを見た後、曽根丘陵
3年ぶりに足を運んでみた藤垈の滝(ふじぬ
さくらの散歩コースには、毎年綺麗なハスの
里山に咲く河津桜。たった5本しか無いのに
てっぺんに立つだけが山登りじゃない。たま
ぴちゃぴちゃぴちゃ。ぴちゃぴちゃぴちゃ。
私が大好きな藤牡丹枝垂。見頃を迎えていま
しいたけの原木から、たくさんしいたけが顔
3月11日(土)ふと樹海へ行きたくなり、行
3月5日(日)天気が良く家にこもっているの
3月4日(土)武田の杜・外周コースを走って
天気もよくお出かけ日和に恵まれた2月下旬
さくらの誕生日に頂いた嬉しい贈り物美味し
毎年、収穫を楽しみにしているしいたけの原
2月25日(土)里山ランを終え、家へ戻る前
2月25日(土)穂坂自然公園にいって走って
2月17日朝散歩兼ねて、甲斐敷島・梅の里へ
さくらの体調が戻ってきたので、里山ランに
朝散歩の時間。「さくら、散歩行くよ~!」
清里・清泉寮広場。気温、氷点下5度。時よ
2月8日、今日はさくらの誕生日。6歳になり
さくらが所属しているセラピードッグクラブ
梅の開花を期待して、甲斐敷島・梅の里へ行
1月28日(土)いつも里山トレーニングでは
クウちゃんとおでかけ(ドッグラン)の続き
里山にある山ノート。富士山がよく見える東
友達からさくらに可愛いベッドを頂きました
2017年、クウちゃんと最初のおでかけ先はド
週1のペースで行っている里山散歩。1月8日
お昼寝から目覚めたら外は雪。ぐだぐだして
1月7日(土)今日は、庭にあるさくらの水が
いつも行く近くの公園へ向かっていると、突
今年のお正月は、暖かくて過ごしやすい陽気
本年もよろしくお願いします。
皆様へ2016年もさくらのブログへ訪問してく
●動画●(1分15秒、音楽鳴ります。)「たま
いつもこの時期になるとやること。それは、
ミニボールを使って、さくらの頭部やお顔を
モラタメで、『濃いシチュー ビーフ/濃い
滝子山に登ってきました①(桜森林公園→寂シ
12月24日(土)山梨県大月市にある滝子山へ
この記事は、ラフォーレ修善寺・ドッグコテ
12月11日(日)ラフォーレ修善寺・ドッグコ
この記事は、12月10日~12日にかけて伊豆旅
12月10日(土)静岡県西伊豆にある黄金崎へ
12月10日(土)~12日(月)2泊3日で、トレ
双葉saのドッグランでひとっ走りした後は、
武田の杜を後にし向かった先は、双葉saのド
先日、クウちゃんと一緒にお出かけしてきま
柴吉ちゃんと御岳山登山①(ケーブルカー上
この記事は、滝本駅からケーブルカーに乗っ
こっそりホットカーペットに電源入れておい
モラタメで、『伊藤ハム旨包ボリュームリッ
11月24日(木)さくらが住む地方では、11月
モラタメで、『ウタマロ4種セット』を試し
ひだまりの公園ドッグランを後にし向かった
【ドッグラン】埼玉県深谷市にある、ひだま
11月13日(日)埼玉県寄居町金尾にある、金
ぽかぽか陽気の昼下がり。突然、さくらのご
モラタメで、『すぎ茶屋 生かりんと(6本セ
モラタメで、『鶏だしフォー』をタメしてみ
2016年11月5日(土)~6日(日) 1泊2日で
11月6日(日)滋賀県高島市にある、調子ヶ
賤ヶ岳リフトを後にして向かった先は、奥琵
彦根城を後にして向かった先は、滋賀県長浜
11月5日(土)滋賀県彦根市にある、彦根城
クリスタルライン紅葉ドライブの後は、つい
11月3日(木)クリスタルライン紅葉ドライ
夕飯の支度をしていて、ふと視線そらしたら
みずがき湖ビジターセンターの後に向かった
コスモス畑の次に向かった先は、山梨県北杜
10月24日(月)クウちゃんと一緒にお出かけ
キャンプ場を後にし向かった先は、前日にも
あさまの森オートキャンプ場でキャンプした
10月22日(土)~23日(日)長野県小諸市に
この記事は、飯綱山公園を散策①(草すべり
この記事は、ハローアニマル駐車場から草す
畑に立ち寄った際、こっそり持ち帰ったさつ
10月15日(土)茅ヶ岳(1704m)に登ってき
10月10日(月)青木ヶ原樹海から三湖台へ行
9月下旬のこと。久々にクウちゃんとお出か
先日、松本市に用事があったので、さくらも
9月24日(土)この日、パタ君がSTY(Shizuo
9月22日(木)この日は、トレラン大会の事
台風が過ぎ去ったので、久々の河川敷散歩で
2017年1月始まりのほぼ日手帳。9月1日に発
パタ君が、トレラン大会に出場する為に必要
この記事は、私がつくづく「私って馬鹿だな
いつもブログに訪問してくださる皆様へお知
さくらの顔の大きさと同じ位抜けたので、さ
私が通っているパーチメント教室で、生徒さ
南相木ダムを後にし車を走行していると、千
南相木村・犬ころの滝の続き。* * *犬こ
9月3日(土)長野県南佐久郡南相木村にある
この記事は、私が帯状疱疹(顔・頭)を体験
番所大滝を後にして向かった先は、竜が住ん
善五郎の滝の後に向かった場所は、乗鞍三滝
善五郎の滝を見た後は、牛溜池へ足を運んで
三本滝の後に訪れたのは、善五郎の滝。【参
8月6日(土)乗鞍高原にある滝巡りに行って
入笠山登山①(沢入登山口→山頂)入笠山登山
入笠山登山①(沢入登山口→山頂)の続き。*
7月31日(日)入笠山へ行ってきました。“山
7月24日(日)朝ドライブ兼ねて、明野のひ
7月16日(土)山梨県韮崎市にある穂坂自然
最近のお気に入りは、このボール。片付けて
鶏冠山山頂でしっかり休憩を挟み、下山開始
7月10日(日)黒川鶏冠山(けいかんざん)
今年の3月に芝生の張替えをしてから4ヶ月経
わんこは、自分で涼しくて快適な場所を探す
湯の宿・音雅さんに宿泊の続き。* * *音
湯畑と西の河原公園で散策を楽しんだ後、チ
草津温泉・湯畑散歩を楽しんだ後は、徒歩で
「草津よいとこ~一度はおいで~♪」の草津
さくらの散歩コースにある小川。数年前に蓮
笠取山登山①(作場平口→山頂)の続き。* *
6月18日(土)ガイドブックを手にしたその
毎年、楽しみにしているうつぶな公園の紫陽
家の庭に咲いているラベンダー。いつもはド
6月11日(土)山梨県北杜市にある三分一湧
【芝生の成長記録】3月中旬に芝生の張り替
トイレを済ませた後、後ろ足で土を蹴るワン
今日の収穫。今日のおやつは採れたてきゅう
久々に里山へ行きたくなったので、朝散歩兼
一目惚れで買ってしまった!フェリシモで発
柴吉ちゃんと大霧山登山①(粥新田峠→山頂)
埼玉・天空を彩るポピー畑の続き。* * *5
6月1日(水)月初めは、かわいすぎるさくら
モラタメで、『小岩井 旨みほろほろチーズ
5月28日(土)生憎の曇り空でしたが、埼玉
【芝生の成長】芝生を張り替えてから約2ヶ
先日、あたごトンネルを通った時に見えた薔
毎年、楽しみにしているポピー畑。今年も、
植物ラックに寄りかかりながらお昼寝をして
新緑&富士山見ながら竜ヶ岳登山①(本栖湖
5月8日(日)私の希望で、竜ヶ岳に登ってき
連日、ブラッシングすると大量の毛が抜けま
我が家だけで3度目のキャンプ!(モクモク
我が家だけで3度目のキャンプ!(屋根岩パ
我が家だけで3度目のキャンプ!(手抜きラ
我が家だけで3度目のキャンプ!(廻り目平
4月29日(金)~4月30日(土)1泊2日でキャ
【芝生の成長】3月中旬、4年ぶりに芝生の張
先日、クウちゃんと5万本のチューリップを
八木崎公園を後にし、向かった先は道の駅か
4月10日(日)家を朝5時30分に出て、河口湖
モラタメで、『明治 しまるボトルシリーズ
モラタメで、『プレミアム熟カレー(中辛)
4月9日(土)武田の杜さくらまつりに行って
4月上旬、小瀬スポーツ公園の桜を見に行っ
4月3日(日)大法師公園の桜を見に行ってき
家から里山の桜が見えたので見に行ってきま
河川敷でお花見を楽しんだ後は、八代ふるさ
矢木羽湖の次に向かった先は河川敷。日を追
先日、クウちゃんと一緒にお花見散歩へ出か
3月28日(月)ソメイヨシノは、全体的に2
先日、久しぶりにクウちゃんと一緒にお出か
庭で、走り回ったり穴掘りしたりかくれんぼ
ちょっと肌寒い朝散歩。しだれ桜が咲いてい
2012年4月に芝生を張ってから約4年。ついに
「いいものみーつけた」「快適なのだ、そう
何も言わずヨダレを落とすだけ。ただただそ
趣味の時間。準備をしていたら弱った蜂が出
午後散歩の時間。私がアイロンがけをしてい
散歩から戻り、いつもの様に体を拭いたりブ
今回、武田の杜にある健康の森・外周コース
もうそろそろ満開の頃だろうと思い、再び不
いつ行っても、四季折々の花を楽しむことが
家に居るとブスーっと顔のさくらも、山に入
甲斐敷島・梅の里の開花状況が気になり、散
おやつ!おやつ!今日のおやつはなんだろな
清泉寮を後にし、向かった先は道の駅・南き
モラタメで、きょうと逸品ふるさと割10種『
2月13日(土)パタ君が、「ROCKのカレー食
2月11日(木)風もなく穏やかでお出かけ日
2月8日は、さくらの誕生日。5歳になりまし
久々に、さくらのおやつを作ってみました。
先日、甲斐敷島・梅の里へ行ってみました。
1月18日(月)朝起きて外みたら真っ白。予
1月9日(土)さくらも一緒に私の実家へ帰省
その日あったさくらの出来事。記憶に残して
元旦にペピイさんから届いたペピイプラス1.
今年もどうぞよろしくお願いします♪* * *
12月20日(日)スター・ウォーズ エピソー
12月12日(土)修善寺にある、ラフォーレ修
クリスマス前日に、サンタさんが届けてくれ
モラタメさんで『カゴメ独自の低温あらごし
モラタメで麦芽飲料『ネスレ ミロ』が当選
今日はクリスマス!さくら宛にサンタさんが
12月12日(土)箱根スカイラインへドライブ
2015年もあと半月。早いな。たまるに溜まっ
11月21日(土)埼玉県秩父市にある入川渓谷
先週、長野県岡谷市にある鳥居平やまびこ公
先日、不老園の紅葉を見に友達と行ってきま
11月13日(金)大柳川渓谷へ行く前に、パタ
大柳川渓谷を歩く③つり橋散策コースへの続
大柳川渓谷を歩く②天渕の滝から滝めぐりコ
大柳川渓谷を歩く①駐車場から天渕の滝まで
11月13日(金)この日、パタ君は仕事お休み
モラタメで『T'sレストラン体に優しいカッ
こっそり、おやつを食べていたら視線を感じ
みずがき湖の紅葉の前に1箇所、立ち寄った
モラタメで『スリムカクテキ&韓国味付けの
さくらの散歩道には、もぐらが掘り起こした
「みずがき湖の紅葉が見頃」と、ローカル放
とある休日の昼下がり。ぽかぽか陽気で日向
萌木の村を後にし、家へ帰る前に清泉寮に立
10月31日(土)ハロウィン当日。起きてすぐ
我が家だけで2度目のキャンプ!(夕飯&焚
モラタメを通して『濃いシチュー』が当選し
屋根岩パノラマコースを散策の続き。* *
10月31日(土)今日はハロウィン!清里・萌
我が家だけで2度目のキャンプ!(手抜きラ
カモシカ登山道を散策②(唐沢の滝→展望岩→
カモシカ登山道を散策①(廻り目平キャンプ
我が家だけで2度目のキャンプ!(廻り目平
10月24日(土)~25日(日)我が家だけで、
昨日、PEPPYさんよりカタログが2冊届きまし
10月12日(月)3連休最終日“クリスタルライ
もうそろそろ見頃かな?と思ったので行って
雁坂峠へ山登りしてきました(その1・井戸
10月10日(土)3連休初日。人気の山や渓谷
10月4日(日)山梨県甲州市勝沼にある“ハー
9月22日~23日信越五岳トレイルランニング
9月23日(水)新潟県妙高市にあるいもり池
あはは。お散歩楽しい!9月最後の夕散歩に
9月22日(火)黒姫高原のコスモスを見に行
フカフカになったお布団をポーンと放り投げ
道の駅・ふるさと豊田に立ち寄った際に見つ
9月28日(月)満月でスーパームーン。さす
9月27日(日)朝散歩を兼ねて、久々に里山
9月27日(日)中秋の名月いつもより大きく
この時期になると、さくらのおでこに現れる
あーカイカイ。たまらなく痒いよ~!しばら
先日、ふと鑑札入れが欲しくなりあっちこっ
こんな寝方でも、でろ~んってなってても、
お布団干して、セットして、ご飯準備して戻
〈サブタイトル〉お花は無かったけど、走っ
烏川渓谷緑地水辺エリアを散策①橋⇔人面岩の
梓川サービスエリア(下り)のドッグランの
今まで使っていたさくらの食器台が余りにも
先日、長細い荷物を抱えて帰ってきたパタ君
いつもの様に散歩していると、あっちこっち
9月9日(水)お昼過ぎには台風が過ぎ去り、
9月5月(土)天気が良かったので、長野県安
年に1~2回、hanako&taroさんで首輪をオー
サンメドウズ清里の無料ドッグラン!の後の
8月29日(土)清里・相の原トレイルを散策
今年も残す所あと4ヶ月。今までは、年末に
お顔をキレイに磨きましょ~♪キュッキュッ
萌木の村を後にし、サンメドウズ清里へ立ち
清里・萌木の村にあるメリーゴーラウンドカ
ある出来事がきっかけで行動に移すことが多
先日ブログ開設3周年を迎えられた、“柴犬は
お盆の14日、実家へ帰省しました。この日は
キャンプ場を後にし高速に乗る前に“姫川源
場所:白馬アルプスオートキャンプ場キャン
場所:白馬アルプスオートキャンプ場白馬岩
テント設営完了後、場所移動してランチ&観
8月8日(土)~9日(日)我が家だけで初め
今年も明野のひまわり畑に行ってきました!
片品武尊牧場キャンプ場で初めてのテント設
8月1日(土)~2日(日)日本百名山の武尊
吹割の滝を後にし、向かった先は尾瀬市場。
8月1日(土)群馬県にある東洋のナイアガラ
カヤックの後、リトルアラスカン&スモール
7月25日(土)毎年ずっーと楽しみにしてい
キャンプ経験9回しかない私。(8回はデイキ
さくらが愛用しているハーネスに関して、ご
7月19日(日)約2年ぶりに山梨県北杜市にあ
我が家の巨体輪ひまわり。2mの長身を使っ
ふと思い立ち、芦川農産物直売所・おごっそ
お楽しみキャンプご飯!(BBQ&じゃがりこ
山伏オートキャンプ場で水遊び♪の続き。*
山伏オートキャンプ場でキャンプしたよ!(
7月11日(土)山梨県道志村にある山伏オー
7月11日(土)ずっと降り続いた雨がやみ、
「只今さくらは・・換毛期真っ盛りでーす!
タイトル:暴走する犬と困っている人* *
山梨県・花の名所にも指定されているうつぶ
時間にして、朝6時30分の諏訪湖~♪澄んだ空
モラタメを通して『明治 白のひととき 4本
先週、久しぶりに双葉saのドッグランへ行っ
「もう、だめ~」暑くて機能停止寸前のさく
先日、萌木の村にあるROCKビーフカレーを食
以前、地元の方に教えてもらっていた鳥居平
●動画●(1分19秒・音楽鳴ります)今夜もご
先日、用事ついでに諏訪湖湖畔をちょこっと
私一人でスポーツジムへ行って帰ってきたら
モノは試しで、3種類の種を買ってきて植え
前回の続き。ほぼ設営が完了する頃、ランチ
6月6日(土)りんこさんと柴吉ちゃんと一緒
5月17日(日)ふと思い立ち昇仙峡へ行って
お顔の体操始めます~ とっても簡単1・2
今日未明、突然強風が吹きつけびっくりして
毎年、この時期になるとポピーが楽しめるポ
深夜2時頃・・。ブーン~ と、不快な音が
美術館の関係者から、「薔薇が見頃だよ」と
ハーブ庭園旅日記の後、八代ふるさと公園へ
5月10日(日)久々に、ハーブ庭園旅日記へ
「ちゃんとやってるか~?」畑の水やりを手
先日、カタログを見ていたら目に入ったひん
アウトドアが大好きな私達ですが、今回のGW
5月だというのに、初夏の陽気で暑ーい我が
鬼ヶ岳と王岳登山(その1・鬼ヶ岳山頂まで
4月26日(日)鬼ヶ岳と王岳に登ってきまし
4月18日(土)とっても天気が良かった先週
りんこさんが立ち上げた『OCWD』ワンコと楽
クンクン・・クンクン・・。何も言わなくて
キャンプ場を後にし向かった先は“裾野パノ
りんこさんと柴吉ちゃんが戻ってきたところ
4月11日(土)~12日(日)“富士すそ野ファ
講談社発行の雑誌『FRIDAY(フライデー)』
7日からライトアップが始まった里山の桜。
追跡時のさくらの鼻息●動画●(22秒)小さく
雨が降ると、どーしてもしたくなっちゃう事
さくらと朝散歩を終えて、ふと里山を見ると
昨日の雨で、半分以上の桜の花が散ってしま
モラタメを通して『クリーム玄米ブラン(グ
さくらの散歩コースから、ちょっと歩くとあ
~双葉saドッグラン~河川敷のお花見散歩へ
しだれ桜は満開、ソメイヨシノも8分9分咲き
先日、Jマートにドッグランがあることを知
3月29日(日)イマイチな天気だったけどパ
朝日が差し、ぬくぬくと日向ぼっこしている
3月14日(土)朝霧とNEOPASA駿河湾沼津で休
ピンク色でカワイイ花を咲かせるしだれ桜今
たんぽぽが咲いた!ユキヤナギも咲いた!お
さくらの布団干して、ベッドを一旦どかして
3月15日(日)修善寺にある“ラフォーレ修善
河川敷のしだれ桜が咲いた!花瓶に入った桜
西伊豆町にある、黄金崎へ足を運んでみまし
朝散歩で、ホテルの近くにある海へ足を運ん
3月15日(日)パタ君の応援の合間に、堂ヶ
最後の1本のおやつが入った袋を奪いとった
3月15日(日)IZU TRAIL Journeyの大会が開
もうそろそろ不老園の梅が見頃かな~と思い
つい先日、PEPPYさんから送られてきた1通
天気の良かった先日、久々に友達とクウちゃ
気温が高くなって来たので、体温が上がると
日中の気温がグンと上がってきている今日こ
2月は、学生時代の友達に再会出来て、幸せ
さくらの白目寝顔 ドーン!「うわぁ怖ぇ~
「うぉりゃ~行くぜ!」バキッ バキッ!!
ピッピ♪けろっぴ ピッピピピー♪お気に入り
ヾ(・∀・)ノお誕生日おめでとーう♪2月8日は
今月から、トレーニングジムに通い始めたパ
2月になったので、そろそろ梅の花が咲きだ
2月1日(日)朝散歩を兼ねて、みんなで里山
1月24日(土)りんこさん達とキャンプす
元旦早々、植物栄養剤の詰め放題に挑戦して
朝起きて、雪景色になっていてビックリして
お散歩から戻ると、お楽しみのお肉タイムで
お互いに散策を済ませ、私達はティータイム
先日、2015年1発目のキャンプへ行ってきま
今日はもう寝ますよ~...zzzいつもは丸まっ
昨年アイリスペットどっとコムで“犬の変顔
1月20日 今日は『大寒』大寒とはなんぞや
モラタメを通して『スクラビングバブルトイ
新しい座椅子に変えたので、何が何でもさく
私の脳みそが激減してきているのか・・うっ
外見てビックリ!辺り一面真っ白になってま
スイッチオン!ホリホリ・・ホリホリ・・「
先日実家へ帰省した時に貰ってきた新しいお
いつも行ってみたいと思いながら場所がわか
今日は1年の無病息災を願って七草粥を食べ
ログハウス愛犬かしまさんから徒歩30秒で
逢ヶ浜で散策した後、この日の宿、ログハウ
白砂の美しいビーチが広がる“弓ヶ浜”の近く
2014年12月29日(月)~30日(火
12月下旬にモラタメを通して『ウタマロク
外にあるさくらの水がカッチンコッチンに凍
2015年元旦の朝ちょっと寝坊して7時前
2014年もあと数時間となった2014年
11月上旬にペピイさんでイタズラについて
~1月~里山から初日の出を拝み2014年
今年のクリスマスは“はなサンタさん”がさく
~縁側での一コマ~日向ぼっこを楽しんでい
モラタメでハウス食品さんの『まぜてマジッ
天気が良かった日曜日里山散歩へ行ってきま
水飲もうと思ったら凍ってるし。散歩に出た
12月13日(土)甲州市にある“ハーブ庭
毎年この時期になるとその年の世相を表す漢
私の母がさくらに贈ってくれたおもちゃ。噛
「あ~この温もり❤癒される❤」「ちょっと横
「おやつ おやつ さくらのおやつ~」「美
12月7日(日)第6回武田の杜トレイルラ
金川の森ドッグランを後にし帰る前に少しだ
山梨県森林公園金川の森の無料ドッグランへ
久々に里山散歩へ行ってきました。一面落ち
先月からちびちびと作業を進めてやっと完成
モラタメでヤクルトヘルスフーズさんの『as
我が家で一番寝坊助のさくら私達が朝食を終
陽も傾き始めた頃縁側でガタンゴトンと音が
「お肉 お肉 お肉だよ~」「さくらのお肉
11月21日“ドッグファン”無料アプリがリリー
山梨県甲斐市にある竜王駅では毎年イルミネ
毎年楽しみにしている365カレンダー(日本
さくらの散歩コースにある古墳久々にちょこ
お日様の温もりが心地よくって・・うとうと
モラタメで『アサヒゼロカクぎゅっとカシス
河口湖・もみじ回廊を後にし向かった先は、
11月15日(土)りんこさんと柴吉ちゃん
美術館に勤めている方から「イチョウが見頃
先日用事ついでに以前から気になっていた諏
モニプラを通してペット用『ウェット手袋な
先日友達とクウちゃんと一緒にお出かけして
みずがき山自然公園を後にし向かった先は、
クリスタルラインドライブを経て北杜市にあ
11月3日(月)前日までの天気とは打って
3連休の中日にまたまたドッグランへ行って
先日PEPPYさんから1冊のカタログが届きま
~諏訪湖湖畔散歩~用事ついでに諏訪湖へ立
モラタメで(株)サンギさんの『アパガード
「ふぁ~~ん」「今日もいい天気~」チッ・
お天気の良かった日曜日の午前中久々にドッ
コスモスを見た後そのまま帰宅するのも勿体
コスモス畑に行く前に立ち寄った敷島総合公
一週間前に見頃を迎えたコスモス畑ダメ元で
モラタメでエスビー食品さんの『本生生七味
~痒い&気持ち良い顔~「あー痒い~痒い痒
2日前にシャンプーしたばかりなのに雨だ・
10月18日(土)久々に山登りしてきまし
さくらの顔と同じぐらい大きく成長したさつ
2011年4月28日にスタートしてから更
モラタメでセメダインさんの『PASTE(パス
おやすみ前の歯磨きタイム歯ブラシと歯磨き
先日来年の手帳を買いに行ってきました。(
さくらの鼻息で蛙がふっ飛んじゃった~と言
昨日10月8日は3年ぶりに皆既月食が見れ
風が気持ち良い~ 太陽の温もりが心地いい
モラタメさんでハチ食品さん『“ベジタフル
さくらが寝ている間に台風は通り過ぎ・・で
座布団と座布団の間に潜り込んで寝てみたり
国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区
ハンモックでまった~り時間を過ごした後は
9月27日(土)道の駅やわさび農園へ寄り
何気なくキーワード検索していたら“大王わ
龍神湖を後にし道の駅があったので立ち寄り
9月27日(土) 長野県安曇野市エリアへお
モラタメさんでハウス食品さんの『三ツ星食
ぐ~っと背伸びして座椅子に寄りかかろうと
「食っちゃうぞ~!」「な~んてね!」いつ
一度は足を運んでみたかった“道の駅・オア
2日目は、黒姫高原ログコテージさくらさん
パタ君の大会応援前日に立ち寄った“希望湖”
9月14日15日に、信越五岳トレイルラン
当初私とさくらは車中泊の予定で準備してい
9月14日15日に、信越五岳トレランレー
たまたま何気なくPEPPYさんのページを見て
さくらが生後9ヶ月から訓練を始めセラピー
久々に富士山が顔出した日の朝サッコさんと
なんとな~く気持ちが沸々としてて落ち着か
9月6日は先代クロちゃんの日19年間パタ
下手っぴだけどモノを作ることが好きな私。
「もうそろそろだよ」発車していった電車を
さくらが快適に過ごせるようにと植えたリュ
小雨が舞う中朝散歩へ出発すると最近見かけ
8月も最終日植木の葉色が変化し始めもわん
モニプラを通して(株)ミックマックさんの
川で遊んだ後、お腹すいたのでサイトへ戻り
8月23日4ヶ月ぶり4回目のキャンプへ行
道の駅・富士吉田にあるドッグランへ足を運
ある朝の出来事突然、私の寝てる横で嘔吐し
モラタメを通して『ピュオーラ歯みがきシー
線香花火をもらったので私ひとりで楽しみま
どんな夢見ているのかな?さくらの寝顔があ
夕方6時頃、送り火をしてご先祖様をお見送
「私はスイカの女王」「1回の散歩につき、
8月13日 さくら地方はお盆の迎え火の日
寝てる時、ちょっとだけ見える前歯。うつ伏
先日、甘くて美味しいとうもろこしを頂いた
モニプラを通して株式会社PLATINUM さんの
「プシュ~」聞こえるか聞こえないかの微音
久々に新しいおもちゃをさくらに買ってあげ
モニプラを通してペットバーム東京銀座さん
8月2日(土)明野ひまわり畑へ行ってきま
ナイター中継で一番面白い場面に差し掛かっ
先日、洗顔後うっかりさくら専用タオルで顔
モラタメさんで、愛犬厨房『おいしさ実感!
7月26日(土)早朝、川遊びに行ってきま
御鹿池で散策した後、道の駅に立ち寄りなが
7月21日(月)長野県信濃町にある“御鹿
梅雨明け発表があり、いよいよ夏本番を迎え
7月12日(土)・13日(日)1泊2日(
7月13日(日)ずっとずーーーーっと楽し
生憎の雨でしたが、せっかくなので平川に川
7月13日(日) 白馬さのさかスキー場に
黒姫高原スノーパーク近くにある“茶房主”さ
長野県上水内郡飯綱町にある“天狗の館のド
旅の途中、某ガソリンスタンドに務めるスタ
近くの公園で過ごした後、チケットを購入し
さくらと一緒に遊覧船へ乗る目的で野尻湖へ
7月12日(土) 黒姫高原へ行ってきまし
ひとり笑ってしまった私の懐かしい想い出●
ふかふかの座布団に寝っ転がって快適なのだ
モニプラを通してドリームペドラーさんの『
畑の水やりをしながら野菜を収穫したりさく
自家製キュウリを美味しそうに食べるさくら
庭のラベンダーが綺麗に咲いたので 暑くな
モラタメさんで『ごちそうマジック』をタメ
お出かけした時に幾つかガイドブックをもら
パタ画伯にさくらの似顔絵を描いてもらいま
元気が無いとき、やる気が出ない時 クネク
今日はどれぐらい収穫があるかな? ブラッ
モニプラを通してドッグフード無添加安心本
先日4歳位の女の子にさくらを指さし真顔で
静岡県富士宮市にある田貫湖を、1周ぐるっ
先日“365カレンダー”エントリー開始の文
新潟県妙高市にあるいもり池に行ってきまし
新潟県妙高市にある苗名滝へ行ってきました
しばらく快適なトレイルを歩いていると、水
先日、斑尾高原へハイキングに行ってきまし
予防接種をしに病院へ行ったついでに 新し
雨が降ったり暑くなったり不安定な梅雨の時
先日、まかいの牧場のドッグランへ行ってき
旭ヶ丘公園周辺の無料駐車場に車を停めて湖
道の駅・富士吉田の近くにある鐘山の滝ずっ
久しぶりに忍野八海へ足を運びました。涌池
山中湖・花の都公園からの富士山とチューリ
今年になりワン連れで歩ける様になったので
真っ赤なポピー畑の前でにっこり笑顔水仙が
お昼をたくさん食べ満腹になった後は南伊豆
道の駅・天城越えでわさびソフトを食べた後
達磨山で散策をした後、仁科峠にある岩の上
パタ君両親に日帰り旅行プレゼント企画『日
初めての場所、NEOPASA駿河湾沼津のドッグ
お父さんお誕生日おめでとう&お母さんいつ
用事が済んだ後、寄り道してポピー畑に立ち
3月4日に梅盆栽を入手して3月下旬にピン
釈迦ヶ岳を後にし黒岳に向かいます。幾つも
5月3日(土) 釈迦ヶ岳・黒岳に登ってき
先週『3歳以上の犬の約80%は歯周病!?
天気が不安定だった19日、午前中は天気が
八代ふるさと公園を後にし、自宅へ向け走行
夏日となった先日、桃の花が見頃を迎えた八
さくらのマイブーム、クロワッサンのおもち
第3回・2人2ワンで楽しむデイキャンプ(
4月12日 1ヶ月ぶり3回目のデイキャン
入園料無料で四季折々の花が楽しめる“ハー
大好物のブロッコリーをかぶりつけて幸せな
梅の花で有名な“甲斐敷島・梅の里”ですが矢
4月5日(土) 久々に車で里山展望ポイン
前日の雨にも負けず咲き続けている小瀬スポ
いよいよ現れた憎きマダニめ~!!図々しく
昨日はまだぽつり咲きだった桜並木の桜。眠
前日降り続いた雨があがり、強風の中での朝
新しいおもちゃを頂いたのでさくらにあげた
だるま~さんが~転んだ!な~んてね。あは
梅の里を後にし訪れた場所は不老園早咲きの
ぽかぽか陽気だった先日、お花見散歩へ行っ
自分勝手で、素直じゃなくって、気分屋で、
22日の朝、久々に里山トレーニングへ行っ
陽気が良くなり、おでかけ願望が更に膨らむ
毎回、ドライヤーで乾燥する時間になると・
さくらのおもちゃ、天日干し~♪警備隊さく
先日、さくらのお家に嬉しい贈り物が届きま
日替わり天気のちょうど悪い天候だった先日
ブログ村のサービスのひとつ“トーナメント”
たまたま偶然撮れた飛行犬さくらの写真(双
第2回・2人2ワンで楽しむデイキャンプ(
3月15日(土) 3ヶ月ぶり2回目のデイ
ぽかぽか陽気で暖かかった先日、梅の里へ行
「誰だ、誰だ~!?オラのおへそをツンツン
パネル展-2014-犬たちからの贈りもの4つ目
洗濯物をたたんでいると・・端っこでパタン
普段、ブスッと顔が多いさくらですが月に1
八ヶ岳アウトレットにある無料ドッグラン。
●解説●コレは布団を干してフカフカになった
今日の朝散歩は、ボタボタずっしりみぞれだ
どんな夢みてるのかな~?おいしい夢でも見
大雪の影響で、約2週間ほど休園していた“
さくらに嬉しい贈り物が届きました(≧∇≦)や
甲斐敷島・梅の里所々、遊歩道には雪が残っ
河川敷の河津桜。今日見たら蕾が膨らんでた
●理想●「さくらちゃん」と聞いて、思い浮か
パネル展-2014-犬たちからの贈りもの3つ目
先日 ドカンと降り積もった雪は太陽の温も
2月14日から降り続いた雪は 記録的な積
2月14日は “バレンタインデー”贈り物と
~天気予報~朝から雪が降ってますあじさい
2月13日と14日は“厄地蔵さん”の日厄地
~今日の泣き~先日降り積もった雪は だい
散歩途中で見つけた ちょこっと ぶっとい
今日2月8日は さくらの3歳の誕生日であ
さくら 3歳のお誕生日おめでとう!今日は
甲斐敷島 梅の里梅園遊歩道を登って お散
2月5日(水)先生やメンバーと一緒に バ
パネル展-2014-犬たちからの贈りもの2つ目
2月3日 今日は節分 ワォ エイ(
私の趣味のひとつである“パーチメントクラ
ぽかぽか陽気だった先日 久々にさくらと“
~いろんな顔~●咥える編●●ヒドイ顔編●●個
フォルダの整理をしていたら さくらの小さ
いつもこの時期になると思い出してしまい
1月25日(土)深草観音へ行ってきました
庭で日向ぼっこしているとゴルフの練習をし
望遠レンズを使ってみたくて 朝のドッグラ
寝返りしたら ふにゃ~と座布団がお辞儀を
ものすっごく不機嫌そうなさくらブッサイク
いつもありがとうございますにほんブログ村
「イケメンですね!」初対面で そう言われ
ずっと欲しかったカメラ 今年になって や
『2013.12.22~23 1泊2日・伊豆半島の旅
1月11日(土)3連休初日は 弛んだ心と
復旧まで しばらくかかります
水たまり越しのさくらと青空東の空は まだ
“爪木崎花園”を後にし向かった先は 爪木崎
●ワンわんウインターパーティー!●日時:
ダイヤモンドしっぽ!お花の形をした夕日明
灯台を後にし 向かった先は柱状節理案内に
さくらのお年玉は“うなぎのおもちゃ”噛むと
●実家で過ごすさくら●新年の挨拶の為 私の
風が強かった 1月2日の昼下がり久々に
●大晦日●この日は パタ君実家にて鉄板焼き
1月1日(水) 里山から 初日の出を見に
●おみくじ●皆様の運勢は・・ (イラスト動
12月30日(月)2013年も 今日入れ
静岡県下田市白浜にある“今井浜海岸”さくら
『踊子歩道を散策 (滑沢渓谷まで・動画あ
静岡県伊豆市湯ヶ島にある“道の駅・天城越
シャンプ~して ぴっかぴかになったさくら
『浄蓮の滝を見に行ってきました その1』
静岡県伊豆市湯ヶ島にある“浄蓮の滝”初めて
静岡県伊豆市にある戸田峠から土肥峠を結ぶ
静岡県伊豆市にある“修善寺自然公園”紅葉は
静岡県伊豆市にある“達磨山(だるまやま)
クリスマスプレゼント旅行『2013.12.22~23
ステキなクリスマスをお過ごしください本
12月22日(日) 今日は冬至1年のうち
ずっと欲しかった山アイテム“寝袋”ついに手
●可愛い寝顔●大好きな新巻鮭とイカに挟まれ
『2人2ワンで楽しむデイキャンプ その2
『2人2ワンで楽しむデイキャンプ その1
12月14日(土)この日は“朝霧ジャンボ
双葉saのドッグランで思いっきり走り回った
クウちゃんと公園でお散歩楽しんだ後は『ド
先日 友達とクウちゃんと一緒におでかけし
12月8日(日)『第5回 武田の杜トレイ
白無垢姿風のさくら「今日まで大事に育てて
久々に 双葉saのドッグランへ行って 有り
11月下旬 まだまだ 紅葉散歩楽しめるか
ダイヤモンド~しっぽ な~んてねあはは~
ホットカーペットをオンにすると ごろ~ん
もぐらが掘りおこした場所で スイッチ オ
この時期になると行う準備●その1● 365
12月1日(日)『第1回 身延山・七面山
満タンになるまでしばし 寝て元気 チャー
病院の先生から『肥満傾向』と診断されてか
『芸術の森公園で“3Dストリートアート作品
先日 芸術の森公園で3Dストリートアート
11月23日(土)食料良し! バーナー良
●談合坂サービスエリア(上り)ドッグラン●
先日 静岡県富士宮市に用事があったので途
●静寂●賑やかな笑い声はなくだれも居ない
11月初めに とってもいい香りを漂わせ我
投票してくださった皆様へ第8第犬ブロガー
“色鮮やかな昇仙峡 その1 (ご機嫌さく
先日 用事ついでにちょこっと寄り道して“
(※車内での写真は すべて停車中に撮影し
●本音と建前●とりあえず期待に応え 演じる
河口湖にある“道の駅・かつやま”いつもはス
11月16日(土)自宅を朝4時に出発し
“河口湖・紅葉まつりに行ってきました そ
●八木崎公園●9月下旬に行った時の八木崎公
11月16日(土)さくらと一緒に“河口湖
「あ~れ 取れなくなっちゃった~」(^m
“久々の里山散歩 その1(大好きな巨大石
「まだ~?」と退屈そうなさくらを待たせ
朝から降り続いた雨が上がり 東の空も南の
“2人2ワンで歩く国営武蔵丘陵森林公園
時には 辛くて 悲しくて 自信が無くなる
11月9日(土)道の駅みとみで朝散歩を経
11月9日(土)自宅を朝4時に出発し 5
10月下旬 群馬県にある“吹割の滝”へ行っ
シュッとしたフェイスライン プリっとした
11月2日(土)さくらと一緒に山トレーニ
あれ? さくらが居ないよ~!!って思って
「行くぜ!」「いい眺め」「さぁ 今度は降
その1)お尻 局所脱毛さくらのお尻(左側
お日様のぬくもりいっぱい詰まった座布団寝
~ 楽しいハロウィンをお過ごしくだ
10月27日(日)群馬県沼田市にある吹割
「今日こそは 決着をつけようじゃないか」
山梨県甲斐市にある矢木羽湖と運動公園ここ
10月19日(土)山梨県清里にある清泉寮
「何してるの?」って近寄ったら守りに入る
この記事は“6人10ワンで行く草津白根山”
10月13日(日)日和ママさんにお誘いし
我が家には キャンピングカーとかテントが
小諸城址・懐古園で散策をしたあと“飯綱山
長門牧場でお腹を満たした後 足を運んでき
蓼科御泉水自然園で散策を楽しんだ後は ゴ
ドッグランでウォーミングアップをした後
蓼科牧場ゴンドラリフトに乗って空中散歩を
10月12日(土)長野県にある白樺高原で
10月12日(土)・13日(日)1泊2日
私の名前は“チャンネル・ガール”チャンネル
●第4回 LOVE DOG CAMP●日時:10月14
別件で調べ物していたら さくらのおもちゃ
10月6日(日) 朝散歩キレイな空に 大
朝起きて 肉球ペロッと洗顔 洗顔~♪●動画
この記事は『河口湖・八木崎公園で朝散歩』
この記事は『河口湖・大石公園(花街道と花
9月29日(日)朝7時ちょい過ぎ河口湖に
9月29日(日)この日のパタ君は“十二ヶ
高速道路での楽しみといえば・・(●^~^●
この記事は『国営アルプスあづみの公園(堀
9月28日(土)この日のパタ君は 北アル
9月26日(木)●朝散歩●この日は 朝から
先日『Gee時代』のぽけちんさんから嬉しい
●スマホカメラより●9月25日(水)夕方小
ある日 パタ君にお願いしてさくらにバンダ
この記事は『常念岳・蝶ヶ岳へ登ってきまし
9月21日(土)長野県松本市と安曇野市に
●その1●狭~い花壇の中で寝る それも 花
「くおぉ~ サイコ~ 気持ちイイ~」台風
ガサガサ... ガサガサ...庭から 変な音が
●ハーブ庭園・旅日記 (秋の花を求めて
9月14日(土)秋の花を求めて山梨県甲州
先日 新しい掃除機に買い換えた事をきっか
9月7日(土)清里・ROCKカレーを食べる為
ある日の散歩帰り畑が綺麗になっていたので
9月6日は 先代クロちゃんの日4年前の今
8月31日(土)約3年ぶりに竜ヶ岳へ行っ
9月1日は“防災の日”そんなワードが耳に入
先日 誕生日を迎えた私たくさんの方から
●小学生だった頃の私●夏休みはひたすらプー
我が家には 家とご近所さんの安全を守る警
●双葉SAのドッグラン●少しずつ 朝晩の気温
これこれ これだよこれ~さくらの匂いと太
今日の夕方から日曜日の夕方までさくらだけ
ある日の夕方小さな蛙が さくらの水入れの
この記事は下山編です鹿島槍ヶ岳山頂で栄養
8月10日(土)富山県と長野県にまたがる
●縁の下とさくら●陽が高い内は縁の下で過ご
8月16日(金)ちょっとだけ早起きして青
数日前の夕方ずっとずっと気になりながらも
リフトに乗ってユリの花を見たあとは フラ
山梨県北杜市にある“サンメドウズ清里”リフ
8月12日(月)明野のひまわりを見たあと
8月12日(月)この日は 友達とクウちゃ
連日の猛暑により ぐ~たら だらだら病に
ドン!バシッ!カーテンの裏に迷い込んだハ
8月3日(土)山梨県北杜市にある“尾白川
さくらのお腹を こちょこちょすると あー
7月28日(日)ずっとずっと楽しみにして
7月28日(日)長野県白馬村にある“姫川
7月27日(土)毎年 この時期になると足
友達とクウちゃんとお出かけした日のランチ
蓼科アミューズメント水族館には ドッグラ
友達の家族になったクウちゃん(ポメ4ヶ月
毎朝 さくらの散歩前に行う儀式それは モ
さくらが微笑んでいる相手は 私の父「さく
旅行から帰ってきた翌朝庭の水やりを済ませ
7月16日(火)・17日(水)友達と1泊
7月17日(水)栃木県那須塩原市にある乙
7月16日(火)と17日(水)友達と那須
7月16日(火)那須高原にある“アジアン
那須塩原市にある もみじ谷大吊橋(全長32
●さくらと一緒に歩きたい場所●塩原渓谷歩道
●今度はさくらと一緒に行きたい滝●7月16
ある日の朝 ふと振り返ると 凄い顔で寝て
嬉しい贈り物が届きました贈ってくださった
動物と暮らす人のためのライフスタイル雑誌
9日(火) この日は気温38.2度まで上
※この記事は番外編です先日 物凄い衝撃を
7月7日(日) 山梨県北杜市にある“精進
朝採れた きゅうり みずみずしくて良い香
縁の下で寝てるさくらを呼び起こし今日は
畳の上でゴロンと寝てみたり (さくらは畳
ぷらっと立ち寄った小さな公園あじさいが綺
最近 パタくんから「デブ」だとか「たるん
山梨県南アルプス市にある“伊奈ヶ湖”櫛形山
6月29日(土) 櫛形山へ登ってきました